

ペンタックスSPを持って通ったのが横浜駅東口から東急高島町(今はないですね)方面に少し歩いたところにあった横浜機関区。以前はC56や8620も入れ替えに活躍していたそうですが、私が通うようになった頃にはD51とDD13、それからEF15やその他の旧型電気機関車(当時私は蒸気機関車以外興味がなく旧型電気機関車はシルエットでは形式がわかりません)も入り込んできていました。
国産一眼レフや鉄道模型等ちょっと鉄ちゃんと偏食グルメ
ペンタックスSPを持って通ったのが横浜駅東口から東急高島町(今はないですね)方面に少し歩いたところにあった横浜機関区。以前はC56や8620も入れ替えに活躍していたそうですが、私が通うようになった頃にはD51とDD13、それからEF15やその他の旧型電気機関車(当時私は蒸気機関車以外興味がなく旧型電気機関車はシルエットでは形式がわかりません)も入り込んできていました。