ニコマートFTNも後期になるとFと同様、私が仏壇の金具という印象をもったセルフタイマーレバーにプラスチックのカバーが付きます。巻き上げレバーも同様です。
左からニコマートFTN前期・FTN後期・FT2
FTNのアクセサリーシューは当時黒も販売されていたようです。FT2になってホットシューになります。シャッターは縦走りコパルスクエアS。これはシャッター速度変更軸がフイルム面に垂直方向にあるため他社(トプコンRE2、コニカレフレックス、リコーシングレックス)ではそのままダイヤルをかぶせて使っていますが、ニコマートではこれにギアを付け、レンズ鏡胴の後ろボディー側の速度変更リングに連結させている。レンズシャッターのカメラのような感じです。


