
古いネガ(古いと言っても学生時代ではなく、就職してからなので40年くらい前かな、十分古いか?)を整理していたら、これはSLやまぐち。集煙装置付きのC571。ノーマルの12系。国鉄時代ですね。


この集煙装置付きのC571。集煙装置は形態を崩すと言って嫌う人もいるが、私は嫌いじゃない。と言うか結構好き。ニコンFも「アイレベルファインダーじゃなくちゃFじゃない。」とか言う人もいますね。シンプルなのも美しいですが、AR-1付きフォトミックFTNもかっこいいですね。ごちゃごちゃいろいろ付いているのも好きなんです。高島貨物線でも重油タンクがボイラーの上にのっていたD51130が好きでした。中学生の時、九州撮影旅行の帰りに寄った、関西本線亀山機関区で集煙装置+重油タンクのC57を車窓から見て、走っている写真を撮りたかった。



昭和45年夏の保津峡って一緒に言ったやつだね。
僕の写真はもうどっかいっちゃったと思う。
懐かしくて涙が出るね。